熊本の無人島に作られた釣堀です
熊本にある、年間を通してファミリーで楽しめる釣堀レジャーランドです。
自然豊かな天草の無人島に作られた自然の状態に近い安全な釣堀なので初心者から上級者まで安全に釣りを楽しめ、初めての方や不慣れな方にはスタッフが丁寧に指導してくれるのが特徴です。
ここで釣った魚は、無料で全て持ち帰ることが出来ます。
竿のレンタルもしているため、手ぶらで来場することも可能です。
真鯛やクロダイ・ヒラメ・メジナ・ブリ・ハマチ・カンパチ・石鯛など様々な魚がいます。
季節に応じて放流する魚が異なるので、詳しくはスタッフまで問い合わせてください。
また、マキ餌・ルアー釣り・浮きなしの仕掛け・2本以上針のついた仕掛けは禁止されています。
入場料以外にも、釣堀利用料金等が必要になります。
定休日は、ホームページにある営業カレンダーを確認してください。
九州自動車道の御船インターチェンジから国道57号線を経由すると約80分、松橋インターチェンジから国道266号線を経由した場合は約70分です。
港にある釣堀の旗を振ると、迎えの船がやって来ます。
3月から6月までの期間限定ではありますが、潮干狩りの営業もしています。
潮干狩りに必要な道具は、無料で貸し出し可能です。
バーベキューも行えるので、釣ったばかりの魚を焼いたり肉や野菜などを持ち込んだ食材を美味しく食べることが出来ます。
バーベキューセットは数に限りがあるため、前日までに予約をしてください。